
簡単にいうと
自分で商品を用意する必要もなく、
しかしデメリットとして、基本“売上の5~10% ”が収入となるので、売り方に工夫が必要となってきます!

ドロップシッピングのメリット
- 仕入れる必要がなくなるので、ネットショップを始める上でのリスクが少ない
- 受注後の業務を行う必要がないため、無駄に時間を使う必要がなくなる
- 自分で価格を設定ができるため、商品にあった価格設定ができる
- 豊富な商品が取り揃えられているので、選択肢が多い
- 問い合わせ、クレーム、返品対応などをプロバイダが行ってくれることが多い
- 特定商取引法の表記はサービスプロバイダの記載でもよい
↑ドロップシッピングの魅力!!【TV放送】
ドロップシッピングを始めるには ? |
---|
1.DSP(ドロップシッピングプロバイダー)へ登録する 登録したいDSPに会員登録をします。登録の際には審査がある場合があり、これを通過すると会員となります。審査結果がわかるまでは1週間前後、長いところでは数週間かかります。 ![]() 2.登録時に申請したIDとパスワードを使って管理画面にログイン ログインページはドロップシッパーと商品提供者(メーカーなど)にわかれていることがあるので、商品を販売したい人はドロップシッパーの方にログインします。 ![]() 3.売りたい商品と販売価格を決める 管理画面に入ったら、自分の売りたい商品を選びます。売りたい商品が見つかったら、それをいくらで売るのかを決めましょう。販売価格から卸値を引いた金額があなた収入になります。 ![]() 4.レイアウトを決めて、販売開始 ページのレイアウトの良し悪しが売れ行きを決めることもあります。商品の説明文やレイアウトなどを工夫して、見やすく興味を持ってもらえそうなページになるようにしよう♪あとは、ホームページやブログにリンクを貼り付けたら、いよいよ販売開始です。 |

もしもドロップシッピング …国内最大級のネットショップ開業サービス |
---|
|
「通販素材.com」 …センスの良い品揃えが定評!寝具・家具・アパレル関係に強いDSP |
---|
|
「電脳御」 …報酬率(MAX45%)が高い!物販に強く、独自の商品が多いのが特徴!! |
---|
|